おはようございます。
今月の教師のための月一勉強会テーマはO脚です。
ケガではないし、ほとんどのケースが病気でもない。
でもレッスン中の使い方でO脚(&O脚に見える筋肉のつき方)になってしまう場合もあります。
O脚矯正だとか様々な(怪しい)商品も多く見られるし、
ダンサーだったら脚のラインを気にしている子もいるでしょう。
学生時代の私もまんまと宣伝にやられました。
(そしてO脚が治るのではなく、ロールインになる足首に成長…)
正しい知識があれば、予防となるアンシェヌマンの作り方や
レッスン中の言葉、ケガ予防などが出来るんですよね。
今月も一緒に勉強していけるのを楽しみにしています♡
お申込みはDLSストアから。